« DUCATI 748R | トップページ | MV AGUSTA F4 1000s »

2022/04/18

DUCATI Desmosedici RR (D16RR)

Dsc_0539

SNSで先にお伝えした様に、ドゥカティ デスモセディチRRを購入しました。 GYROの仕入れではなく、僕個人での購入です。 取り敢えずは販売用では無く、個人で楽しむ用。 どうせ乗らないんだろうけど…

すげー、とか言われたりしますが、何も凄い事なんて御座いません。 僕はお金持ちでもなく、ただの庶民です。お金持ちなら、新車時に購入している事でしょう。 販売当時、いいな~とは思いましたが、欲しいとは思えない、だって非現実。乗り出しで900万ですよ。

「いいなー」は夢、「欲しいな」はどうにかすれば買えると、僕の勝手な解釈ですが。この辺りの話しは、ブログで少し続けようと思います。 

※ちょっと、やりたい事が有ったので、カウルを外す。 ECUはここに有ります。 サイドカウル、アンダー、クィックファスナーでカウルの脱着が楽、そして、カーボンカウル、ビビる位に軽い(笑)

Dsc_0537

お金持ちでは無いので、欲しいと思える様に成ったのはD16RRが販売されてから10年位経った頃かな。 戯言なので、頭に来る方はスルーして下さい。そりゃ、家族とか居なくて、無理してローンでも組めばもっと早く手に入れる事は可能だったでしょうが、そこまでして、欲しいとは思わなかった。一応、こんな僕でも家族も居るし、ローンがあまり好きじゃない性格なので...

別に、これを買うのを目標に貯金した訳でも無いし。 本当に、たまたまタイミングが上手い具合に重なり合ったと言うだけ。 運命の出会い、中古車は一期一会ですよ。 本当にひょんなことから購入に至った。

まあ、買い物何て、そんなモンだと僕は思ってます。 大体、現車なんて見ないでお金を振り込みしてますしね(笑) それ位、お譲りしてくれた方を信頼していると言う事です。過去に、数十台と取引してますので。でも、これがスーパーレッジェーラV4とかなら、全く食指は動かなかった。まあ、新車で1000万オーバー、中古でも買えない金額だろうけど。興味も無いけど…

※この手のバイクは盆栽が多い事でしょう。これも暫く動いて居なかったので、油脂類の交換。 あらゆる所にカーボンパーツが使われています。また、マグネシウム。

Dsc_0514 

D16RRは916が出た時と同じ位の衝撃を受けた。まんまmotogpレプリカじゃん。 カッコいい!! まさに「いいな~」と指をくわえる。

916が販売された時、その価格にびっくらこいたのを覚えてます。 国産の倍じゃん… いいなーと思ったが、勿論、買える財力はなく、元々、免許も限定解除で、持ってなかったし。 本当に憧れ。 それから916は進化を続け、最終モデルの1998年を購入したのが2004年。30歳の時だった。

D16RRの価格は更にびっくらこいた… はい!? なんすかその金額。 まあ、商売柄、新車で購入何て事はこれっぽちも考えてません。数年待てば、それなりに下がってくるだろう。 そこが甘い考え、ドカの限定モデルは殆ど下がらず、上がる傾向に有る。2000年以降の限定モデルとか、新車価格を超えてる車両もチラホラ。

だから、そこまでプレミア化してない価格、これは買い何だろうと言う勝手な解釈。数年前から、「いいな」から「欲しいな」と成って来た訳です。手が届かなくなる前に買ってやろうと。暴落したら笑えますが。まあ、そんな感じで、全てのタイミングが有ったので購入した訳です。

本来は、手元に来たら、直ぐに乗り出したいって思うんでしょうが、バイクに限らず、最近、買った事に満足してしまう事が多い僕です(笑)

※タイヤもバリ山ですが、2008年製造と14年前のタイヤは流石にマズい。 リアだけで8万オーバーとか言われた(汗) 乗る方なら、ホイールを17インチ化でしょうが、そこまで乗らないだろうし…

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

| |

« DUCATI 748R | トップページ | MV AGUSTA F4 1000s »

Desmosedici RR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« DUCATI 748R | トップページ | MV AGUSTA F4 1000s »