« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月に作成された投稿

2022/11/30

Disassembled

Dsc_2424

ビューエル X1 GYRO コンプリート 参拾弐号機。 既にバラし始めております。 どういう風にカスタムしよう。色はどうしよう。 そんな時間が一番楽しいですね。 当初、考えていたカラーリングから、違うカラーにする事にしました。

Dsc_2425

様々なパーツ類が、塗装屋さん、ポリッシュ屋さん、アルマイト屋さん、ボーリング屋さんなどに。 僕も出来る所は早めに済ませ、年明け早々から組める様にして置きます。 まだ、参拾壱号機のS1WBの納車が終わってませんが(笑)

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

| | | コメント (0)

2022/11/29

HONDA CBR 1000RR

Dsc_2323_20221112175701

CBR 1000RRが車検で入庫。 2年前にもお預かりしましたが、オーナーは変わっていました。

Img00294_hdr

2年前、前オーナーが自身で整備が出来るので有ろう、車検を取得するのみでした。 前回も今回同様、フルエキでは車検が通りませんので、ノーマルに戻す。

車検は無事に終了ですが、前回もそうでしたが、逆シフトなら逆シフトと伝えて置いて下さい。 出て、すぐ気づきましたが(笑)

Img00279_hdr

それより何より、リアも少なかったですが、フロントはこの有様... 良く使いましたではなく、死にますよ。 原チャリじゃ無いんだから… 怖い。 返した日に、新品パッドは持っていると言っていたので、すぐ交換する事を強く言いましたよ。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| |

2022/11/28

LED headlight

Dsc_2321_20221112175401

ドゥカティ モンスター 1000Sieがカスタムで入庫。

Dsc_2316 

先日、セパハン化、今回はヘッドライトをLEDかです。 今風な感じですね。

Dsc_2319

カスタムに終わりは御座いません。 沼と化します(笑)

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/27

DUCATI 848 EVO

Dsc_2295_20221108184401

ドゥカティ 848EVOが入庫、やること一杯… クラッチのハウジング、プレートの交換。

Dsc_2301

前後タイヤ交換、スプロケ、ハブダンパー、チェーンの交換。

Dsc_2294

その他、プラグ交換、オイル交換、フルードやクーラント交換したり、ただ、一点気になる所が有り、そこがまだ改善されないのがモヤモヤ…

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/26

Buell S1

Dsc_2265

ビューエル S1がタイヤ交換、その他作業で入庫。 同じ様な作業は何故か重なる(笑)

Dsc_2269

フロントのホイールベアリングにガタが出ていたので交換。 常にストックする様にしています。

Dsc_2272

ブレーキパッドも少なかったので交換。 ピストンの揉み出し清掃もね。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/25

GYRO SPL Shin Ver.5 For MV AGUSTA F4 750s

Img00598_hdr

MV アグスタ F4 タンブリーニモデル用のジャイロ スペシャルサイレンサー シン・Ver.5が完成したので、Go Pro Maxのテストも兼ね、本当はツーリングだった、11/20日に大黒までテストラン。

ブリッピングの様子はスマホ撮影、スマホの方がGo Proより音が良いと思う。 360度カメラを買ったけど、一人で乗ってるときは、360度は要らんと思った。 そして、ただのビデオは解像度が低すぎる… スマホは4Kなのに。

知らない方の為に、GYRO SPLとはノーマルの素敵なデザインを壊したくなく、ノーマルのサウンドでは物足りない、どうすればデザインを残し、もっと楽しいサウンドに出来るかで始めた、僕のプロジェクト(笑)

3年前から始まり、タイコ部分、筒の中、全て取っ払ったのがVer.1です。 超ウルトラスーパーハウリングのF1サウンド=超絶爆音。

Ver.2はタイコの中を半抜き。コルセスリップオン管やRG3位なサウンド。

Ver.3はタイコは全抜き、筒の部分はパンチングにした仕様。 1よりは少し静かですが、芯のあるサウンド。 勿論、スーパーハウリング&F1サウンド。

Ver.4、上記の結果から、やって見たいと、ただ今制作中。タイコは全抜きで、筒は弄らない。 これは後日、報告します。

Ver.5 Ver.3が壊れ、Ver.3を生かして、出口の筒をステンでワンオフ溶接。 手作りで出口がスラッシュカット。 しかし、音は良いのですが、若干、音が割れていると思い、手直しをして貰う事に。

それが、シン・Ver.5です。 出口をパンチングのテーパー加工を施して貰いました。 音量は少し下がりますが、心のある音質に。スーパーハウリング&F1サウンド。

これらのオプションとして、中間パイプに入れられるインナーバッフルも御座います。 これは上下逆転も出来るので、音の違いも楽しめます。今まで、Ver.3と3.1。 Ver.5と5.1、5.2などを試した物も、youtubeに載せてるので、見て見て下さい。

さて、走行インプレ、Ver.1の狂暴な炸裂音はしません。 出口を絞ってますから。 どちらかと言うと、Ver.3に近いシン・Ver.5。 トンネル内では、ハウリングも聞けますし、F1サウンドも楽しめる。 高速を走ってて、軽快に加速すると、初めて見ましたよ!! 黄バイ!! 黄バイの方が、一体何が走って来たのかとミラーを確認しているのが分る(笑)

ドクターイエロー同様、レアキャラなんでしょうが、大人しく、黄バイの後ろに居たトラックの後ろをずーっと追走... 捕まったりはしないだろうけど、関わりたくないですからね。

そんなんで、このプロジェクトはver.4がまだ出来てませんが、それは出来れば終わりですね。 正直、動画で見るのと、本物の音は全然違うので、機会が有れば、本物のF4 サウンドを生で聞いてください(笑)

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/24

suspension overhaul

Dsc_2188

車検でお預かりしている、ビューエル S1 別メニューで、前後サスペンションのリフレッシュ。吊りっ放しだと、動かせなくなるので。こんな感じで、オーバーホールを待ちます。

Dsc_2196

フロントフォークもバラシて、シール交換。 S1ですが、X1のショーワに変更して有ります。

Dsc_2426_20221105180701

リアショックもオーバーホールから戻って来たので、取り付けて、全ての作業が完了。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/23

urgent business

Dsc_8863

本日、11月23日(水曜日)、誠に申し訳御座いませんが、お休みを頂きます。

また、大変申し訳御座いませんが、仕事以外で、色々とバタバタしております…

急遽、店を閉めたり、空けたりする事も有りそうです。

大変、ご迷惑を掛けさせますが、ご来店の際は、前もって、電話やメール、SNSなどで、アポイントを取って頂ければ助かります。

申し訳御座いませんが、宜しくお願い申し上げます。

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

| | | コメント (0)

2022/11/22

temporary closed

Dsc_1622 

誠に申し訳御座いませんが、明日、11/23日(水曜日)はお休みとさせて頂きます。

皆様方には、ご迷惑を掛けさせますが、何卒、ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

| | | コメント (0)

2022/11/21

Cataract

Dsc_2285_20221118180101

白内障の話。 目が霞んだり、ぼやけたりと言う症状から1年が過ぎようとしてます。 1年前は坐骨神経痛で歩けませんでしたが、そっちは違和感は有りますが、取り敢えず支障は無い。 違和感と言うのは1万歩とか歩くと、足がつったりしそうになる。 多少、痛みが出ると言う感じです。手首も相変わらず、テニス肘が治んないし。

それよりも、目の方が困ったもので、元々、眼内レンズを入れているので、それのせいも御座いますが、日中は眩しい。ハロ現象の様な物が目の中で起きている。 これが、以前より違和感。 夜は夜で見えない。 路地なんて、ハイビームで走ってます。 危ないのでゆっくりと。

皆さん、そうでしょうが、良く見える朝、見えづらい朝。 誰でも経験が有る事でしょうが、見えづらい時は最悪です。 そして、そのお陰で、老眼も進んでいる気が…

なので、やはり手術をする事にしました。 まだ、何時かも決まってません。ただ、単焦点は保険が利くのでタダみたいな物。 しかし、多焦点レンズは保険が利かないから実費。 400ccの新車が買えるくらいの金額です。 単焦点だと、一般的に手前に合わせ、運転する時などは眼鏡など使用だそう。 でも、僕の場合は、仕事柄、逆に成る。 遠くを見える様にしたい、そうすると普段はハズキルーペ…

そこで、多焦点レンズ入れた方のアドバイスを頂きたい。 多焦点も2段階、3段階、4段階とか有るみたい。 医者で話だけ聞いても、イマイチなので、経験者様のご意見の方が適格かなと。 もう、この歳ですし、目のメンテナンス、もう最後だと思うし、一生ものなら、高額でも仕方ないんですが… こう言った医療は低金利のローンも無いらしく、現金一括がなんだかな… カードの二回払いとかなら、金利付かないし、ポイントも付くから、それが良いか... ああ、歳は取りたくないな。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/20

SPORTMAX Q5

Img00307_hdr

仕様変更した、マイマシン。 前回、全体画像を載せて無かったので、真横から。 今までと、見比べても、全く代わり映えしてないとかは言わないで下さい。 僕の中では変わったんです(笑) 艶有りの方がエロい。 半艶の方が渋いですが…

Dsc_2346

スプロケットキャリアのナットも赤にしましたが、スプロケットキャリアとスプロケを変更しないと、ここだけ浮いているような… スプロケは良いとして、キャリアの色は変えたいな。 黒かポリッシュ。 まあ、それは、またいつか。

Dsc_2345

フロントフェンダーも変えました。コルセマークから、アグスタコルセに。 タイヤはなんでも良かったんですが、パターンと、リアが若干ワイドなダンロップのQ5をチョイス。 端なんて、絶対に使わない走りしかしませんが(笑) そうそう、それなりのタイヤにした理由。 Webikeのポイントが結構貯まっていたので、それで購入。 

まだ7万位、ポイント御座います。 どなたか、ポイントを現金と変えてくれませんか~ 15%付けますよ。 10,000円で11,500円、50,000円で57,500円。振り込みとかして貰うと、手数料が勿体ないですね。 お近くの方、限定かな。 6万だと、69,000円なので、6万まで。それ以上の物を購入する場合は、差額を頂ければ、対応します。

 

| | | コメント (0)

2022/11/19

For Sale MV AGUSTA F4 750s EV03

Dsc_2546_20221118175501

仕上げていました、MV アグスタ F4 750s EVO3は車検をやっと、取得しました。 ん~、なんでこんなに時間が掛かったのだろう???

Dsc_2528

少し手直しが必要だったので、手直しして完了。 販売致しましたので、ご興味が有る方はストックリストで詳細はご覧下さい。 また、お問い合わせは営業担当 キタハラまで。

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

| | | コメント (0)

2022/11/18

BIMOTA DB6 1100 DELIRIO

Dsc_2197

ビモータ DB6は商談中と成りました。 機械が有れば、一度、押し引きして見て下さい。 超軽いのが分かりますよ。

Dsc_2208

こちらも納車までに、タイミングベルトの交換とETC車載器の取り付けを行います。

Dsc_2213

ZARDのサイレンサー。 心地よいサウンドで、更に楽しく成ります。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/17

DUCATI 900SL is Sold

Dsc_2168

ドゥカティ 900SLの赤い方も売約済みとなっております。

Dsc_2145

納車に辺り、ETC車載器の取り付け、タイミングベルトの交換など。

Dsc_2154

K様、この度は誠に有難う御座いました。 今後とも、GYROを宜しくお願い申し上げます。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/16

DUCATI Sport 1000

Dsc_2107

ドゥカティ スポルト1000は商談中と成っております。 商談が入ると、問い合わせを多く頂きます(笑)

Dsc_2118_20221114172601

納車までに、タイベル交換したり、ETCやUSB取り付けを行います。 また、良く聞かれますが、スポルト、1000S、GT、ポール、何時入庫するかは、タイミングなので、僕もいつ入るか分かりません…

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/15

2022.11.13 GYRO Buell MTG

Img00381_hdr_20221114161701

11月13日、仕上げている、GYRO コンプリート ビューエル S1WB 参拾壱号機のシェイクダウンの為、突然でしたがGYRO Buell MTGを行いました。

突然のお誘いで、誰も来ないんじゃないかと思いました、誰も来なくてもテストなので、一人でも行く事は決めてましたが、それより天気の方が心配で。前日の予報では15時位から雨。雨だけは勘弁。

でも、4台のEVO系が来てくれました。 S1、S1W、S1WBが二台、M2改S1Wルックの合計5台。雨が心配なので、ランチは無しで。

Img00372_hdr_20221114161701

ド派手でカッコいい、ピカピカ軍団、ビジュアル系ビューエル(笑)と揶揄されようが、この方向で進んで行きますよ!!

今回は、余りにも突然で申し訳御座いませんでした。 もっと時間が掛かると思われた、マフラーなども(手直し必要で翌日外してますが)、取り敢えずは装着出来たのと、早く納車したいと言う気持ちも御座いまして… テストして、手直しが必要な個所も見つかりました。 手直しして、月内には納車が出来る事でしょう。


今作っている、参拾弐号機のX1はオーダーでは無いので、焦る事も有りませんから、次回のMTG、1か月前くらいには告知出来るように致します。 ただ、前回もでしたが、極寒時期に成りそうです(笑) また、皆様のご参加、お待ち申し上げます。

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

| | | コメント (0)

2022/11/14

New Project Buell X1 Unit 32

Dsc_2408_20221101182401

GYROコンプリート ビューエル S1WB 参拾壱号機もまだ、完全には完成してませんが、リフトから降ろせたのと、少し落ち着いたのでX1 参拾弐号機に取り掛かりました。 よく分かりませんが、S1より、X1の方が仕上がりが早い気がするので、合間に入れました。まあ、まだ参拾壱号機も手直しとか必要に成るだろうし。

Dsc_2388

お待ちに成られている方々、数名居ましたが、時間が掛かるので、他で買ったり、他車種にした方なども居ます。 色々な方と、やり取りすると、訳が分からなくなるので、一台づつ、お一人と様の制作。 このX1は僕の中の脳内構想なので、特に考える事も無い。 参拾壱号機が嫁いだら、お待ちに成られている方にご連絡致します。 もう、待ってないかも知れませんが…(笑)

Dsc_2389

カスタム多数、最高のベース車両。 スイングアームは片持ちです。 ただ、このX1に使用するかは分かりません。 僕の脳内構想のS1に使用したいと言う気も御座いますので。 X1 参拾弐号機もパリッとカッコよく仕上げて行きます。 うーん、何色が良いか悩む…

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/13

MV AGUSTA F4 750s EVO3 challengeⅡ

Dsc_2340

マイマシン、MV AGUSTA F4 750s EVO3 challengeⅡ 仕様変更をします。

タイヤ交換では御座いません。 タイヤは春に変えたばかりですから。

さあ、何を変更したでしょう。 って、まだ何も変わってません。

Dsc_2342

こっちも交換。 さて、何が変わったか分かりますか!?

わかりませんよね。 僕だって分からないと思います。

Dsc_2341

これで分かりますよね!! そうです、センターロックナットが赤い、アルミのナットに成ったんです!!

最初の画像にヒントが御座いました。

って、違いますよ(笑)

ホイールがマルケジーニのM10に変わりました。 今までは半艶黒、こっちは艶有り黒。

いつもの自己満足。 今まで履いていたホイール&タイヤは弊社のお客様に譲渡予定。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/12

DUCATI & PEUGEOT

Dsc_2267

ドゥカティ 998sベイリス、前後のタイヤ交換で入庫。

Dsc_2270

タイヤを何にするか? オーナーと悩みましたが、ビバンダム君が居ますので、ミシュランに(笑)

Dsc_2229

こちらはプジョーのジャンゴ、弊社のお客様の車輛です。 こちらは、12か月点検を施しました。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/11

Buell S1

Dsc_2173

ビューエル S1ライトニング。車検で入庫。 カスタムペイントのメタリックブルーが新鮮。

Dsc_2171

ルーティンの作業をこなし、車検は継続完了。

Dsc_2300

タイヤも賞味期限が切れているので交換。 前後サスのO/Hでもう暫くお預かり。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/10

LED headlight & GYRO Buell MTG

Dsc_2429

ビューエル S1WB GYRO コンプリート 参拾壱号機、車検は取得しましたが、手直し及び、まだ変更が御座いますので、その辺りを。

Dsc_2428

ヘッドライトは、LEDに交換。 車検対応と謡っている商品ですが、散る可能性が有るので、ノーマルで通してます。H4のバルブ交換タイプとかでも通らない事が多いので。 これは、検査のラインにも依りけりですが。 現地でダメなら、大した手間では無いので、ユニットで交換。プロジェクターはその限りでは御座いませんが。

Dsc_2427_20221107105401

と、言う事で急遽ですが、今度の日曜日、11月13日(日曜日)、GYRO ビューエル プチMTGを行います。 毎度の横須賀。急遽なので、参加される方は少ないですが、ロードテストをしないと成りませんから。 マフラーは間に合うかは微妙です…

なお、天気が微妙なので、中止になる場合が御座います。

GYRO ビューエル MTG

2022.11.13(日曜日)

10時 第三京浜 保土ヶ谷PA集合

10時半 第三京浜 保土ヶ谷PA出発

11時 横須賀PA着

11時半 横須賀PA発

12時 横須賀周辺でランチ

13時 ランチ終了 出発

14時 第三京浜 都築PA着

流れ解散

参加予定者
RYOMAX S1WB
A木さん S1WB
S木さん S1 or S1WB
H内さん S1W

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/09

GYRO SPL Ver.5 For MV AGUSTA F4

Dsc_2339

MV アグスタ F4 タンブリーニ用 GYRO スペシャルサイレンサー、Ver.5が完成。 まだ、Ver.4が出来てませんが、Ver.4の脳内構想は前から有ったので。 Ver.4も出来上がり次第、レポートします。

さて、Ver.5、ノーマルでも起こりうる、筒の脱落。 ステンにアルミの筒をリベットでは壊れて当たり前。 それが嫌だったので、出口の筒をワンオフ、ステンレスで作って貰いました。

もうこれが最終形態かなと。 出口の筒、忠実にテーパー加工して貰い、スラッシュカット、ノーマルより僅かに短く面一。2番と3番をピッタリ寄せて貰い。 ポリッシュ仕上げ、管楽器だ!! 超完璧。 巨匠に感謝。 ワンオフサイレンサーですよ。いや、ハンオフサイレンサーか。

Dsc_2334_20221029163101

で、肝心のサウンド。 出口をラッパ形状にしてますが、中身は何も無いのでVer.1に近いですが、アルミとステンの筒の違いで、ステンの方が甲高い。 ただ、Ver.1同様、超絶爆音。 一応、試しに乗ると、少し音が割れるような、また排圧が掛かって無いので、下が更になく、750では乗り辛いかな。

ちょっと、これはVer.3から比べても音量でかい。 疲れそうなので、インナーバッフルを入れて見る事に。 Ver5.1ですね。 正直、そんなにアイドリングは変わりませんが、ブリッピングすると、少し低音が増し、芯が有るサウンドに成った。 正直、甲高いのはバッフル抜き。 上まで回して無いので、上はどうか未知数です。

う~ん、甲高いのはただのVer.5、すこし高音減るけど、芯が有る、パンチの効いたサウンドは5.1。 ちなみに、このインナーバッフル、これもテーパー形状に成っていて、上下どちらにも入れられる優れもの。 裏バージョンの5.2も試しましたが、これは明らかに無しでした。と、言う事で、5.1サラウンドで行く事に。したのですが、何か違う。

もう、自分の中の自己満足以外の何物でも無いんですが、Ver.3の方が好み。 無理くりだけど、Ver.5の筒に、パンチングのテーパーを入れる事にしました。 正直、音はどうなるか分かりませんが(笑) 多分、良くなると思うんです。


今まで、1から5を制作。 4の音はまだ聞いてませんが、これにて、ノーマルマフラー改、超爆音、F1スーパーハウリングも終わりですかね。 これ以上の実験は本当にワンオフで作る以外ない。  そして、1から4までは作成可能ですが、Ver.5は滅茶苦茶面倒なので、金輪際やりたくないと(笑) どうしてもの場合は聞いてみますが… 

 

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/08

Vehicle inspection specification

Dsc_2386

GYRO コンプリート ビューエル S1WB 参拾壱号機、オイルタンクも修理から戻り、リアのキャリパーサポートも出来たので組みます。

Dsc_2387

リアはブレンボのカニ、弊社の見えなくなるキャリパーサポート。 エンジン始動までは行きましたが、車検を取得して、テスト。

Dsc_2385

車検バージョンなので、もう少し、手を加えます。 作っているサイレンサーが月内に上がれば、月内納車かな。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/07

voltmeter

Img00257

まだ、S1W 参拾壱号機も完成してないのに、僕の脳内では、既にX1のコンプの構想を妄想してます(笑) 

雨模様の日に、先にやって置こうと。 どうでも良い話なんですが…

Img00258_hdr

本来はヘッドライトスイッチですが、国内仕様はメクラ蓋。 そこに小さい電圧計を埋め込む。 

Dsc_2325_20221024173901

切った、貼ったの仕上げですが、お遊びと言う事で。 テストなので9.88Vです。 ちゃんとしたバッテリーでもテストして12.5Vと点の位置がキチンといっちょ前に変わりますので、ご安心を。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/06

front fork oil leak

Dsc_2165

車検でお預かりした、ドゥカティ 749R。 車検整備をしてる時に、ああ~、フォークオイル漏れ… 発見。

Dsc_2164

フォークシールの交換です。 

Dsc_2166

SKFのフォークシールキットに交換。 無事に納車完了。



 


 


グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 



 


| | | コメント (0)

2022/11/05

For Sale MV AGUSTA F4 1078RR 312

Dsc_2406_20221101180501

仕上げておりました、MV アグスタ F4 1078RR 312。 パールホワイトが素敵です。車検も取得したので、販売致します。詳細はストックリストをご覧下さい。

Dsc_2407_20221101180501

自分の750と比べると、雲泥の違いだ。 やっぱり速いな。 オプションですが、モトコルセのチタンスリップオンサイレンサー、また、GYROスペシャルもご用意できます。 走る宝石は眺めても、乗っても幸せになれる一台。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/04

fuel pump

Dsc_2163

ドゥカティ 748R。 出先でエンジンが掛からないと電話が来た。 さっきまで動いていたのに… フューエルポンプ動いてますか!? タンクの中で、ブ~ンって。 動いてません。 レッカー確定…

Dsc_2162

まあ、突然死なのでしょう。 マテシスでテストするも、動きません。 モーターを交換して、タンクに取り付ける前に動作確認。 無事に動いたので、タンクに取り付け。 無事に作業完了。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/03

DUCATI 749R

Dsc_2105

ドゥカティ 749Rが車検で入庫。 後期モデルです。 上側のエアスクープが無く、カーボンカウルでは無い。

Dsc_2101

マテシス繋いで、エラーチェックなど行います。その他、ルーティンの作業一式。

Dsc_2098

タイミングベルトも交換。 物凄く、忙しかったんですが、少し、落ち着きました。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/02

Specification change

Dsc_2303

チョッとしたトラブルが有り、作業が止まっている、GYRO コンプリート ビューエル S1W 参拾壱号機。 と、言う事で、10月中にはと、言っていたシェイクダウンは幻と終わりました…

Dsc_2302

仕様変更の依頼を受け、クラッチホルダーを変更。 何個かホルダーを持っていて(今後のコンプ用に仕入れていた)、参拾壱号機はブレーキ側、ブレンボのラジポン。 なので、ブレンボっぽいのも有りますが、クランプ部が黒。 これは、ラジポン同様グレーで、レバーが黒。 こっちの方が色味が合うので、僕のセンスでこっちに変更。 

Dsc_2299

リアホイール取り付けて無かったので良かった。 直ぐに組めるよう、ローターとプーリーは取り付け済みでしたが(笑)  ウェーブローターに仕様変更。 その他、アクラかテルミかのサイレンサーを加工して、ワンオフで中間パイプとステーを制作と言う話も出て来ました。 シェイクダウンはノーマルサイレンサーだな…

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2022/11/01

DUCATI MONSTER 1000Sie

Dsc_2061

ドゥカティ モンスター1000Sieがカスタムで入庫。

Dsc_2064_20221014182201 

何をカスタムするか。 バーハンからセパハンへ。

Dsc_2066_20221014182201

付くには付きましたが、無理やり感が否めない… ブレーキホースの取り回しは変更したい所です。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »