grotesque
グロテスク!! 観覧注意!!
昨日、退院しました。 初めての入院。 眼内レンズを取り外しました。 月曜の朝一に入院手続きをし、午後に点滴打ち、そのまま手術。
歩けるのに、車いすに載せられ、オペ室まで。 11階から、5階まで降り、自動ドアを数か所、通過した場所はまるで、スターツアーズ乗り場。 目線も低く気分はR2-D2(笑)
笑えたのはここまでです… 20年前の手術室とは全く違い、歯医者の様な椅子に座らされ、オペ開始。 眼だけくり抜いたシートを顔に両面テープで貼られ、激光を当てられてのオペ。 この光が半端なく、具合が悪くなる。 真っすぐ見ろと言われても、意識が有るから、頭が可笑しく成りますよ...
苦痛と言うか、拷問に近い(笑) 必然的に力が入る、よく医者のドラマで見る、心電図とか脈拍とかの機会が、ピピピ♪ 俺、大丈夫か(笑) ドクターが苦笑い。 リラックスしてと言われても出来る訳無いでしょ… 終わりましたよの後の、両面テープの剥がし方が、嫌がらせ的だったな。 産毛が全部取れたくらいに痛かった。
45分位かな、苦痛な時間。 眼帯付けて、部屋に戻り、具合も悪く寝る事に。 翌朝、枕に血の涙が… まあ、切ってる訳ですから。
眼帯を外し、検査。 全く見えません、そりゃ、レンズを外したのだから、裸眼。 こんなに目が悪かったんだと20年振り位な自分もびっくり。
パソコン持って行って、仕事しようと思ったけど、簡単なメール位しかやる気が起きない。 疲れすぎる。 退院日、最終チェックなのだが、白目に水が溜まってるじゃん… 最初、目やにかと思ったけど、違うじゃん。 それが、画像の状態。 病院を出る前に、今一度、見て貰ったが、むくみで自然治癒だそうです。 マジか...
そのまま、退院して仕事場に来て、仕事をするが、ダメです...
話が長く成りましたが、今までと同じように仕事が出来ません(涙) メガネもここまで悪い視力だと、作るのに時間が掛かりますし、コンタクトが出来るようになるのも、一か月後くらい。 1月中旬までは、セーブする事に成りそうです。そして、春には白内障の手術。 泣きそう。
どんな状況か、自分しか分からないので、言葉では言い表せませんが、超ガチャ目。 成らば独眼の方が楽なのかも知れません。 まあ、まだ手術したばかりなので、何とも言えませんが。 明日も、午前中に経過を見せに行きます。 申し訳御座いません。もう嫌だ。






| 固定リンク | 0
「Information」カテゴリの記事
- golden week vacation(2025.04.26)
- Notice of change in business hours(2025.03.31)
- DUCATI PAUL SMART1000LE is sold(2025.03.29)
- apology(2025.03.23)
- Notice of temporary closure(2025.02.23)
コメント