« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月に作成された投稿

2023/09/30

buy back

Img00167

買取の話。 弊社が取り扱っている、ドゥカティ、MV アグスタ、ビューエル。 買取の話を頂く事が多いです、何度も言います、残念ですが、売値は高いですが、買取はそんなに髙くありません…

旧車ブームが続いているのか、終わっているのか、どちらもなのですが、去年の夏が何度も言いますがバイクバブルのピーク、そして、買った金額より高く売れるなんて事は稀です。 バイクを売って儲けるのはバイク屋の仕事ですから。

相場が有って無い様な車両は何とも言えませんが… 同じ様な車輛で、グーバイクに出ている車両と、ヤフオクやメルカリに出ている車両の価格を見比べれば、そのバイクの相場観が分かるかと思います。もちろん、旧車、数年前よりは、上がってはいますが。

ヤフオクやメルカリに出ている車両の価格が、バイク屋さんでの買取より、僕は5万、10万乗せ位なんだと思ってます。 同じ金額で、買い取ってくれるなら、わざわざ、面倒な事をしないで、買取に出しますよね。 ネットで売っても、手間も手数料も取られるし。

では、なぜ個人売買とバイク屋の価格差がそこまであるか。 これは、弊社の話に成りますが、気に成る様な傷が有ればリペイント。 どれ位、加修するかで金額は変わりますが、フルカウルなんて、立ちごけすれば、すぐに10万オーバーですよ。ペイント代。

不具合が有れば、直します。 油脂類なんかも交換します。タイヤにスリップサインが出てれば交換。チェーンが錆錆びなら交換、乗らなきゃ分からない部分が有るので、車検を取得して試乗。確かに、全てを新品交換したら、きりが無いです、そこまでは原価を上げられませんが、取り敢えず、購入頂いてから、当分の間(消耗品は除く)、何もなく乗って頂けるようにしてます。

まあ、外車なので、イレギュラーなトラブルも多々、御座いますが(笑) そんな事をしていれば、例えば弊社が個人売買で購入したのが50万とします。 店頭に並べられる様に外装などを綺麗にするのに10万、不具合直したり、タイヤ入れ替えたり、油脂類交換して、車検も取得したらプラスで20万。この時点で、すでに80万円が原価。ザックリ。アバウトですが。

個人売買とは違い、80万で売っても、全く利益が出ませんよね。 そこに利益を乗せるから、店頭価格が100万円。 簡単に話しましたが、そんな感じです。 個人売買で、売ると決めている車両、基本現状。タイヤの山とか、不具合とか売れてしまえば関係無いですからね、3Nですし。

要するに、僕が言いたいのは、投機目的で購入したのですか!? それなら、コロナ前に購入で昨夏に売った方は良かったと思います。 そうでなはなく、売値が高いからと思って、高く売れるは間違いです。グーバイクの売値が買取相場では御座いません。 それは、売値の相場。 買取は、業者オークションなどの相場なのです。 

先ほど書いた、個人売買の50万。 王手買取業者は40万。それは、業者オークションでの相場が50万なので。業者が10万儲かる。 なら、個人売買で50万で売れた方が、売主は10万儲かるのでラッキー。 専門店に売れば(弊社みたいな、自社販売出来る)所に売れば50万。それは程度などにも依りますが、業者オークションでも、個人でも、同じ様な個体であれば、同価格で買い取ると言う意味です。どちらから購入でも同じなので。

投機目的なら、本当に希少な車輛を寝かすしか御座いません。でも、5万、10万のバイクは倍でも、たかがしれてます。 数百万の車輛じゃないと意味が無い様な。 それ以外の、少々、希少なレベルなら、購入価格と大差なく売れれば、ご自身が楽しんだ分、損する事無く乗れたのだから良いじゃ有ませんか。 

このバイク、10年後は幾らになってますか!? たまに聞きますが、僕は相場師でもなく、エスパーでも有りません。 それが、分かっていれば、今頃、GYROはビルになってますよ(笑) もっと高く成ると思っている、そう、人間は欲が出ます。でも、昨夏に売った人は上手かった、もっと高く成ると思い、手放さなかった方は残念かと。 まあ、またバブルが来るかも知れませんし、過去のタラレバは有りませんが、未来のタラレバは誰にも分かりません。以上、僕の戯言でした。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/29

Full

Img00484_hdr

誠に申し訳御座いません。 忙しいのか、なんだか分かりませんが、店の中、ガレージともに満車状態で、今現在、修理などで預かる事が、出来ない状況となっております… トランポにも積みっ放しと言う…

ガラガラじゃんか!! とか、言わないで下さい。 748と749の間には、フレームが入っていまして。 作業スペースが無いから、外に出したりもしてます。 雨が降ると、作業は出来ないな… 同線と最低限の作業スペースはないと困ります。

部品が有れば、1週間で戻せる物が、本国オーダーとかになると、早くて2週間、遅いと1か月とか掛かり、作業は出来ないのですが、戻せないので、預かりっ放し。 乗れないから、仕方がないんですが。

お待たせさせている方々、本当に申し訳御座いませんが、空きが出次第、順次、ご連絡いたします。 あっ、バイクが全然売れないから、スペースが出来ないんだ! バイク買って下さい~(-"-;A ...アセアセ

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

| | | コメント (0)

2023/09/28

GYRO Buell COMP.

Dsc_3097

GYRO コンプリート ビューエル S1 参拾参号機、まだ完成してませんが、各パーツ類が弊社に戻れば、組んで行けます。

イレギュラーが無ければ、割かし早く完成するとは思いますが、これの前の参拾弐号機のX1も、結局、そんな事を言って置きながら、ずるずると伸びてしまったから、何とも言えないのが現状なのですが(笑)

参拾参号機、終わってませんが、貴方だけのオリジナル、ビューエル ジャイロ コンプリート、ただ今、制作、受付中です。 

Dsc_4523_20230914172601

大変、申し訳御座いませんが、今現在のストックは、S1W、S1WB、X1とスタンダードのS1はストックしてません。 もしかしたら、入庫するかも知れないし、しないかもは、僕にも分かりません… 

金額とか、ご興味が有る方は、ご来店頂くか、電話でのお問い合わせ、お願いします。 文章だと、かなりの長文になりますから。 制作依頼が無ければ、僕自身のセンスで、弊社に有るストックパーツをてんこ盛りで、スペシャルな一台を作ろうと思います。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/27

work you don't want to do

Dsc_4910

また、この作業です… F4 1000sのチェーンスライダー。 辛うじて形ある物の、触ればボロボロと加水分解…  

スライダー交換するのに、トンネル構造のスイングアーム。チェーンを切らないと作業は出来ません。

Dsc_4912

チェーンを切って、二か所、ボルトステーを外し、引っこ抜くと言うか、壊して外すと言うか。 綺麗に原型が残って出て来る事は、本当に稀。 知り合いから、3Dプリンターで作ったら、需要が有るかと聞かれましたが、需要は余りないのと、ベースとなるドナーを探す方が大変です(笑)

Dsc_4917

交換して、ステップ迄付けてから、撮影するの忘れた事に気づく… 外す前のは茶色で白い粉を吹いてますが、新品はグレーです。

で、前にも書きましたが、切って、削って、溶かしての作業。 猛毒を発生し、今回も不織布のマスクをしてましたが、ヤバい位の変な咳が出て、38度位の熱が出ました。 僕、喉がやられると熱が出るみたいです。

本当に次回作業は毒ガスマスク着用しないと、マズい。 って言うか、出来る事なら作業したく無いです… 具合悪く成るから、寿命も縮まるし。でも、それが仕事なので… 嗚呼、辛い。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/26

Circuit & Touring

2023082003

サーキット走行会とツーリングのお知らせ。

11/3日(金曜日) 祝日 文化の日、富士スピードウェイのショートコースでchallenge circuit!! 走行会が行われます。 僕もGYROのお客様とご一緒に参加します。 1098s、丸一年乗ってません、まともには多分、丸二年かな…

まだ、先の話で、その前にまた、目の手術をするかも知れないですが、先の事なので、何も分からないのが今の現状。 取り敢えず、いきなり大きなサーキットは怖いので、目のリハビリがてら、乗れるのかをチェックして見たい。

上級から、ビギナー迄、クラス分けされてますので、ビギナーにも楽しめる走行会。 上下革製品、グローブにブーツ、プロテクターなどは必須です。 ご興味が有る方は、北原まで、お問い合わせ下さい。

参加者
RYOMAX DUCATI 1098s
Sさん DUCATI 1098s
Wさん DUCATI 998s
Mさん DUCATI 999

Fb_img_16852612251152_20230921170301  

そして、11/12日(日曜日)はGYRO 奥多摩ツーリングを開催します。 奥多摩から塩山に向かい、ほうとう食べて帰ってくる200km位のツーリング。 タイスケなどを後日、追ってご報告いたします。 参加頂ける方は、参加表明を頂けると助かります。

参加者
RYOMAX MV AGUSTA F4 750s
Tさん MV AGUSUTA F4 750s
Nさん Buell S1
Aさん DUCATI 998CR
Gさん DUCATI 999
Sさん DUCATI 748s
Kさん MV AGUSTA F4 1000s
Wさん DUCATI 998s
Mさん DUCATI 999
Hさん DUCATI 998BIP

どちらのイベントも、ご参加のほど、お待ち申し上げます。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/25

water temperature sensor

Dsc_5005

仕上げています、F4s、エアボックスのサイドカバーになにやら、トグルスイッチが取り付けられてます。 なんで、穴開けて取り付けるんだ~(笑) 穴が開いて無い物と交換します。

まあ、使い易い位置にしたかったんでしょうが… なんのスイッチでしょう。 大体の想像は付くでしょうが。 なんでしょう!?

Dsc_4957_20230922174001

F4に乗っている方は、直ぐに分かりますかね。 はい、そうです。 電動ファンの強制スイッチです。稀に付いている車両を見かけます。では、何故強制的に回すスイッチが付いているか。 エンジンを掛けて、105度とかになってもファンが回りません… だからなのか… 単に早い段階で回したかったのかと思ってましたが、センサー故障の為だった…

センサーを新品交換。勿論、チェックして、103度に成ると、キチンとファンは回ります。 90度前半で止まる。

Dsc_5007

センサー交換して、電動ファンもキチンと回るから、無くても良いのですが、一応、左スイッチBOXの横に、新たなスイッチBOXを取り付けました。 センサーが壊れたので、強制スイッチにしてたのだから、壊れる事も御座います。 また、これからの季節は心配ないですが、夏日とか暑い日は、もっと早い段階で水温を下げて置いた方が、精神的に良いでしょう(笑)

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/24

brembo radial master

Dsc_4920

ドゥカティ 900SLがカスタムで入庫。 ハンドルをアエラさんのCNCハンドルに交換。 これがラストの1セットとの事です。 黒ならと言われ、元々、シルバーより、黒が良かったので、好都合。 

Dsc_4923

クラッチマスターをブレンボラジアルマスターに変更。 フルードカップは今風にスモークをチョイス。

Dsc_4944

勿論、クラッチをラジポン化すれば、必然的にブレーキもブレンボラジアルマスターと成りますね。 スロットルホルダーはハイスロ。 まだ作業は続きます。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/23

MV AGUSTA F4 1078RR 312 1+1

Dsc_4853_20230912173601

MV アグスタ F4 1078RR 312がカスタムで入庫。

Dsc_4855_20230912173601

リア周りをバラしております。 シートカウルは勿論、シートレール迄、一体、何をしているか。

Dsc_4864

1+1のシートレール及び、シートカウル、タンデムシートをスワップ。 と言う事で、1+1仕様に成りました。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/22

ETC2.0 For Buell M2

Dsc_4850_20230912174301

車検、オールペンでお預かりしている、ビューエル サイクロンM2。 S1のシートカウルが付いてますが、M2です。 

ETC車載器の取り付けも依頼されました。 S1なら、オイルタンクからステーを作り、シート下に、どうにかETCが収納可能なのですが、こちらはM2。 オイルタンクが大きいので、シート下には無理…

Dsc_4852

ポシェットは嫌だし、バッテリーの前側に取り付けている車両なども見受けられますが、それもチョッとな… と言う事で、仕方ないですが、シートレールの裏に設置。幸い、リアフェンダー付いてるので、問題は無い。 だが、行く行くはフェンダー外すと言うので、その時はカバー対策をせねば。 まあ、大した問題では無い。

Dsc_4849

バイザーも2種類、塗装に出してます。 S1とM2用と。 塗装に出してしまったので、S1バイザーはストックして有るが、M2用はストックが無いので、取り敢えず、暫定的にステーを作り、インジゲーターとアンテナを設置。 塗装から戻り次第、再度、フィッテイングを見て見ます。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/21

market price

Dsc_4814

本当に申し訳御座いません… ドゥカティ 900SLの新古車、ASKにしているからか、問い合わせを多く頂いております。冷やかしお断りと記載していますが、正直、冷やかしばかりですが(笑) 僕のブログやSNSなど見てないでしょうね。 そこまで発信力が有る訳では無いし。安く無いです!! 高いです!! 安ければ直ぐに売れるでしょうが、安売りする様な車輛では御座いません。売れなければ考えれば良い事ですが、全然、まだそんな時期じゃ無いので。

グーバイクからの問い合わせなんてのは、幾らか聞いて来て、金額を出すとスルー。冷やかしなのでしょうね。 この様な車輛は相場が有って無い様な物。これ位を当方は希望してますって返事してます。なので、多少の歩み寄りは致す所存では御座いますが、それも遥かに遠い数字なのでしょう。 一体、幾らと思っているのかは分かりませんが、ファイナルエディションが確か5.6年前にグーバイクで新車が250万。弊社の中古の800kmを4年前に180万、2年前に3000kmを180万。どちらも、ミニマムの価格です。この時点でも上がってますね。ファイナルは800台、900SL Ⅴは300台位。 その辺りを察して頂ければ、大体の金額は予想できると思います。

バイクバブルは崩壊した。 確かに、GB350とかは昨年の夏は新車より高い価格で業オクでは取引されてましたが、直近では、そんな事なく、新車より、遥かに安値で落札。 新車が普通に流通しているからですね。当たり前の事です。 

Dsc_2279

しかし、絶版車はそんな事無く、先日、業オクで新車のRC30が出品され、600万スタート。僕は落札されないと思ってました。しかし、僕の考えは大間違いだった、落札価格は1000万… 

その他、弊社が得意にしている車両達、落札されているのに、お目に掛かる事は無い… やはり、円安で海外流出しているのかなと思います。 916系の限定モデル、相変わらず中古車は高いですね。 最近出て来たベイリスも400万。 家のボストロム、1年在庫。 長期在庫… それ位は覚悟していたが、2年、3年と長在に成るんでは無いかと思う今日この頃(笑)

昨年、仕入れた時に、コイツと心中と話しましたが、現実味を帯びてきた(笑) でも、どこのお店も値段下げる感じがしないので、まだ暫くは様子見ですね。 本当に日本の相場が安かった、そしてコロナ禍、円安で、さらに海外流出。ボストロムも、輸出屋さん、貿易商からの問い合わせは数件ありました。 売っても良かったけど、商売なので。でも、海外に行ったら、日本に戻る事は皆無。 

ただ、何回も言いますが、売値が高いだけで、買取はそこまで上がって無いので、変な期待はしない方が無難ですよ。 多少は上がって入るでしょうが… 車なんて、ポルシェ、フェラーリ、ランボとか以外、10年経ったらほぼ、ゼロですからね。 バイクはその面では凄い。

そして、売値が高いだけです。よく、SNSなどで、絶版車の価格が馬鹿みたいだ、そんな金額で買う人は居ない。 確かにそうかも知れませんが、今現在、乗っている人や、以前に乗っていた人からすれば、そうかも知れませんが、今欲しい人は、その金額で買うしか、無いんです。

だって、今欲しい人が見ている相場が今の相場なのですから。それでも買う人は買うだろうし、バカみたいと思えば買わなければ良い事で、下がると思っている人は、下がるかは分かりませんが、下がるのを待てば良いだけです。 これ以上に上がる事は無いと思いますので。分かりませんが。相場師では無いから。

去年の夏がピークかと思われる、バイクバブル。 現行車両を新車見たいな価格で仕入れたバイク屋さんは、損切してでも売らないと売れない。新車が買えるのに、新車の様な価格じゃ、確かに誰も買わないでしょう。 ただ、絶版車は、そこが違うと言う事です。以上、僕の戯言でした。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/20

chain guide shoe

Dsc_4905

本当に、同じ様な作業ばかりで、同じ様な日記ばかり…(笑) でも、そう言う車種を積極的に取り扱っているんで、仕方ないんです。 F4 1000sですが、ピポッド部のチェーンガイドシュー、残っては居ましたが、触ったらご覧の通り、加水分解でボロっと崩れました。

Dsc_4909

新品をストックしているので、新品交換。 CRCのロゴも、新品なので綺麗に見えますね。 勿論、上下とも新品交換してます。中古でF4やブルターレのタンブリーニデザインモデルを購入検討している方は、この辺りは見て置いた方が良いですよ。

Dsc_4913

シート下のリレーホルダー、これも千切れている事が多く、タイラップで固定されているのを良く見ます。 そでれは、走る宝石、みっとも無いので、これもストックしているので、新品交換。細かい所ですが、シート開ければ見える部分。 

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/19

rear shock overhaul

Dsc_4868

車検でお預かりした、ドゥカティ モンスター S4。 車検は取得済みでしたが、タイベルの入荷待ち及び、リアショックのバンプラバーが粉々なので、リアショックのオーバーホール。

Dsc_4594

リアショックをオーバーホールに出しているので、リアショックが戻ってから、タイベルの交換。 オーバーホールは少々、お時間が掛かりますので、つっかえ棒を入れて、ガレージに回送。

Dsc_4884

タイベル交換し、オーバーホールから戻って来た、リアショックを取り付けて、車検整備は完了。

 

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/18

New Stock MV AGUSTA F4 1000s

Dsc_4897

MV アグスタ F4 1000sがもう一台、入庫致しました。 750よりは少し、年式が新しいですが、それでも、もう直ぐ20年前の車輛です。 右から左で売れれば、それに越した事は御座いませんが、そうは行きません。 

Dsc_4892

見て見て、乗って見て、僕の納得が行く様になって販売。 外装、致し方ないのですが、小傷が多い。 多分、普通のバイク屋さんでは、直さないで、そのまま売るであろうレベルの小傷、イヤなんです。気に成って(笑) 走る宝石、綺麗な方が美しいでしょ。 フューエルレベルセンサーは異状なく、キチンと点灯。

Dsc_4893

こちらも750s同様に、販売までに時間が掛かります。 ゆっくりと仕上げて行きたいと思っている所存です。遠国オーダーのパーツや、塗装屋さんも時間掛かりますから、どちらにせよ、ゆっくりに成って仕舞うのですが… 

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/17

black chain

Dsc_4721_20230911183201

ドゥカティ 998sベイリス。 車検でお預かり。タンクを外すし、クイックカプラーが樹脂製のノーマル。 白い方が、ピンクに成っていて、少々滲んでいる感じだった。

Img00217

金属製の対策、クイックカプラーに交換。 これで、心配は無くなった。

Dsc_4729

チェーンも新品交換。 好みにも依るでしょうが、最近はゴールドより、ブラックにされる方が、多いかな。 僕も、何色と言われると、ブラックを最近は推します。 

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/16

MV AGUSTA F4s EV03 is SOLD

Dsc_4865 

MV AGUSTA F4 750s EV03はお陰様でSOLD OUTと成っております。 グーバイクなどに出す前に売約済みと成ってました。
納車までに、前後のタイヤを新品交換。750は扁平が65なので、タイヤが選べないのが… フェンダーアップスペーサー付ければ、70も履けますが、まだ有るのかな???

リアのウインカーをLEDに変更。 弊社のストックリレーでは、綺麗に点灯しなかった。 リレーを取り寄せ、点灯させると、これ、シーケンシャルだったのを初めて知ると言う(笑) 動画だと、分かり辛いですね…

Dsc_4883

F様、この度は、誠に有難う御座いました。 今後とも、GYROを宜しくお願い申し上げます。 

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/15

DUCATI 900SS

Dsc_4867

ドゥカティ 900SS。 ステムベアリングの交換と、前後タイヤ交換で入庫の筈でしたが… 右にスリップダウンからの、ガードレールにヒット… 

なので、本来、ステムベアリングでは外さない、カウルステーやメーター等も外している次第です。

Dsc_4872

オーナーが中古でヘッドライトステーや、その他パーツを手配中の内に、ステムベアリングは手配済みなので、先に出来る所か作業を開始。

Dsc_4900

ブレーキペダルも曲がってしまったので、交換。 今はネットで様々な中古パーツが簡単に手に入るので、良い時代ですね。昔は、解体屋に行ったり、雑誌の売買コーナー位しか無かったですので(笑) この機に、カスタムもするので、まだまだ、時間は掛かりそうです。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/14

DUCATI M400

Dsc_4749_20230906171601

モンスター400がフロントフォークのオイル漏れで入庫。 ファイター系? マッドマックス系と言うのかな? モンスターも大体、定番のカスタムばかりなので、人とは違うカスタムも良いですね。

Img00306_hdr

たまにブログでアップする、M1000ie乗りのお客様とお友達、雰囲気も似てます。 なので、方向性も似てるような。 滲みよりは結構、漏れてますね。

Dsc_4788

SKFのフォークシールで交換しましたが、黒の方が良かったかな… 黒だと、変わった感じがしないのと、パーツを先に手配したので... 車両全体のイメージが先に分れば、黒にしたかな???

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/13

STM slipper clutch

Dsc_4310_20230725174201

自分のMV アグスタ F4 challenge2にSTMのスリッパークラッチを入れた。 けど、ノーマルに戻します。 なにを言っているんだ!? と、思いますよね。

愚痴です…(笑) 特にスリッパーが欲しかった訳では無いのですが、諸事情で入れないと変なので、ヤフオクで購入。

商品説明に、タンブリーニ用と有りました。 ただ、クラッチ板は1000s用を使用しないと成りません。 同じ出品者が両方出していたので、両方とも落札。 忙しかったので、直ぐに取り掛かれず、仕事が少し落ち着いたので、取り付け。

今まで、ドカは何十台と取り付けましたが、アグスタは先日のRR312が初めて。 バックトルクリミッター云々より、正直、大概の方は見た目ですよね。 サーキットや峠をガンガン攻める方以外は。 ドカは乾式なら、見た目がカッコよく成ります。でも、湿式のアグスタは見えません。よって、乾式は見えるから交換する人いますが、湿式は見えないので、ストリート主体の方は、そこにお金掛けません。

750にも使用可能と。 ただ、クラッチ板は1000s用を使う。 なので、両方購入。 しかし、組んでみると、明らかに変なのです。 組めはしますが、どう考えても違う。 走れはしますが、ニュートラルは出ないし、アイドルスタートレベルのクラッチミートでジャダーも出る。滅茶苦茶、乗り辛い。 有り得ない。

同業や、アグスタ仲間にも電話やメールで色々と相談に乗って貰い、ご迷惑を掛けました、申し訳御座いませんでした。STMのHPとか、アグスタのパーツリスト見返し、僕なりの結論は、この商品、1000R以降のスリッパーだと思います。 クラッチ板も含め。 750.1000sと1000R以降のクラッチ板の枚数違うし。

付かない物は付きません。 付いても本来の動作が出来なければ、付けてる意味がない。 そして、その旨を出品者に連絡するも無視。 無視で終わり、謝罪もない。 750に取り付け出来なければ、明らかに商品説明とは異なり、落札する事も無かったでしょう。 ノークレーム、ノーリターン、僕も使いますが、今までに何度か、クレーム案件は御座います。 返金したり、値引きしたり。 店を張っている以上、それなりの対応をしないと、ネット、SNSなど、叩かれますからね。

悪い評価を入れてやろうかなと思いましたが、そんな事しても、返金してくれる訳では御座いません。 まあ、損はするでしょうが、再び、ヤフオクに流すしか無さそうです。欲しい方いれば、お譲りします。それにしても、頭に来る!! 久し振りに高い勉強代を支払った。

Dsc_4313

スリッパークラッチに拘った理由(笑) CNCレーシングのスケルトン、クラッチカバーを、ウエビックポイントが結構貯まっていたので、ポイント購入した訳です。 スケルトンにして、クラッチがノーマルだと、カッコ悪いでしょ。 ただ、それだけ。 ドカみたいに、プレッシャープレートのカラフルな物とか、リテーナーとかが有ればそれで良かったのですが、内部が見えない、湿式クラッチで、そんな物作っても、誰も買いません。

なので、カラフルなプレッシャープレートがF4 750には存在しないのです… でも、スリッパー付けられないから、ノーマルにするんですが、ノーマルの鋳物アルミじゃ嫌だ。 折角、見えるのに、中がグレーだけじゃ。 アルマイトを考えましたが、鋳物は黒は良いかも知れませんが、それ以外だと多分、まだらになりカッコ悪いのと温度的にキツイので却下。

次にカラーメッキはどうかと思いつきましたが、調べたり、メッキ屋さんに聞いてみた所、100度以上は剥がれる可能性が大。 なので、これも却下。 

う~ん、どうしよう。 結論、セラコートや、ガンコート、パウダーコートの200度位まで耐えられる塗装と言う結論に至りました。 ノーマルのグレーよりは良い感じになると思います。

Dsc_4321

スケルトンクラッチカバー、サイドカウルを付ければ、1/3位は隠れて、見えません(笑) サイドカウル外していれば、サムコの赤いラジエターホースもライディングハウスのチタンのエキパイも、スケルトンのクラッチカバーも見えますが、普段はサイドカウル付けてますので、全く見えない、自己満足(笑)

取り敢えず、近い内にカラーチェンジしたクラッチのプレッシャープレートが完成すると思いますので、元に戻します。 ヤフオクで、750からの取り外しのスリッパークラッチが出品されたら、僕も参戦しますので、お手柔らかに。 以上、愚痴でした。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/12

MV AGUSTA DS800

Dsc_4747

MV アグスタ ドラッグスター800が車検で入庫。 

Dsc_4737

ルーテインの作業をこなします。 結構、カスタムして有った記憶でしたが、構造変更必要なく良かった。

Dsc_4748_20230906170601

車検が完了したので、サイレンサーを入れ替え、無事に納車完了。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/11

DUCATI 748s

Dsc_4735

ドゥカティ 748sが車検とカスタムで入庫。 早速、ルーテインの作業をこなします。

Dsc_4746

エンジンオイル、ブレーキ、クラッチフルード、クーラント、油脂類の交換。

Dsc_4791

タイミングベルトの交換をし、車検。 車検は取得出来ましたが、明らかに可笑しい…

オーナーからは温まると、クラッチがスカスカに成ると聞いていたが、クラッチスカスカは無いけど、片肺で発進が出来なくなる方が僕は違和感。 治ったりしますが… こっちの方が問題。 これでは戻せませんので、作業は続く。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/10

chain slider replacement

Dsc_4786

やれる所からと言うか、ゆっくりじっくり仕上げて行きます、MV アグスタ F4s。 皆様のF4は大丈夫ですか? チェーンスライダー、加水分解していて、触るとポロポロと剥がれ落ちます…

Img00345_hdr

新品は既に廃盤。 なので、後期の物を加工して取り付けます。 これで、後、20年は平気でしょう多分(笑)

Dsc_4848

ピポッド部も上下とも新品交換。 販売するまでには、まだまだ、時間が掛かります。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/09

Buell M2

Dsc_4792

ビューエル サイクロンM2が車検及び、カスタムで入庫。

Dsc_4832

オーバルなエアクリーナーから、小ぶりなエアクリーナーに変更。 FCRが良く見えていい!!

Dsc_4833

その他、ルーティンの作業をこなし、車検は完了。 黒い外装とも今回でバイバイ… オールペンします。 どんなカラーに成るのかは、また追ってご報告いたします。楽しみ!!

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/08

MV AGUSTA F4s

Dsc_4873

仕上げています、MV アグスタ F4s、同じ様な事ばかりやってるから、備忘録的にしないと、バカだから忘れる(笑) 前後、ブレーキ及び、クラッチフルードは交換完了。

Dsc_4874

全部の仕入れ車両がこうでは無いですが、大体、仕入れた車両はチェーンスライダー終了してます… まあ、シリコンスプレーとか、まめに吹いて無いと、加水分解してますね、年式的に。 

Dsc_4879

切って、削って、溶かして流用加工。 この作業、かなりの台数こなしてますが、毒です。 これをやると、喉が痛く成り、熱が38度オーバーとなりました。風邪かと思ったんですが、これが原因。

前はそんな事、無かったのですが、歳ですかね... 毒ガスマスク付けて作業しないと、寿命が縮まりますマジで。 この後、帰宅して寝込みました。 

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/07

DUCATI MONSTER 796

Dsc_4760_20230902181201

ドゥカティ モンスター 796が車検で入庫。

Dsc_4759_20230902181201

ルーティンの作業をこなします。

Dsc_4769

タイミングベルトも交換して無事に完了

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/06

New Stock MV AGUSTA F4 750s

Dsc_4751_20230825175401

MV アグスタ F4 750sが入庫しました。 やる事が色々と有りそうなので、暫くは楽しめ!? そうです(笑) カウルの小傷は塗装屋さんに速攻でお預け、カウルだらけで、邪魔なので。 プラグ交換して、エアフィルターの点検、社外に交換して有り、問題無し。

Dsc_4762

エアダクト迄、外したので、ヘッドライトを殻割り。 レンズを磨き、ポジションはお約束のLEDに変更。

Dsc_4765_20230825175401

勿論、ヘッドライトもLED化。 走る宝石、もうすぐ、25年選手。 でも、色褪せないオーラがF4には有ります。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/05

Buell S3T

Dsc_4715_20230825174601

ビューエル S3が車検で入庫。 本当に、S3が2台並ぶなんて、思っても見なかった光景(笑)

Dsc_4728

ルーティンの作業をこなして行きます。 サイレンサーは社外だったので、勿論、ノーマル戻し。

Dsc_4733

エアフィルターも交換したかったのですが、BOなので、注文は入れて置いて、一旦お戻し。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/04

engine paint

Dsc_4590

作製しております、ビューエル S1 GYROコンプリート 参拾参号機。 クランクをマスキングして、ペイント屋さんに出張して貰い、塗っております。

Dsc_4592  

S1なので、型式はSS、S1Wは型式がYSです。 エンジン番号が違うので、簡単に流用とは行きません。

Img00298_hdr

ボルト類も綺麗に。 これで、塗装屋さんから、まずはエンジン関係が完了したら、エンジンを組み。その後、車体回り。 僕の予定では10月にはシェイクダウンをしたいと思ってます。 いつもの事ですが、あくまで僕の脳内予定。

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/03

direct ignition coil

Dsc_4719

MV アグスタ F4 1078RR 312、1気筒死亡… 

Dsc_4720_20230825173001 

ダイレクトイグニッションコイル、これ、良く壊れます… 壊れるのは良いですが、いや良く無いんですが、廃盤… 廃盤なのがガンです。 なので、1000R以降のコイツは外したく有りません(笑)

Img00205

新品が有っても高かったですが、廃盤なので、中古も新品同様、いやそれ以上に高騰。 黒い方が対策っぽいんですが。 代替品を模索してます。アレが使えそうですが、そうなった時に試そう。 デッド部品にしたくは無いので(笑)

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/02

DUCATI 998s Bayliss

Dsc_4717

ドゥカティ 998s ベイリスが車検で入庫。 ルーティンの作業をこなします。

Dsc_4723

クラッチの分解清掃。 ディスク板の組み直し。 

Dsc_4730

テルミでは、車検に受かりませんので、ノーマルサイレンサーに戻して車検取得。

ベイリスは直ぐに売れたのに、ボストロムは売れないな…(笑)

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2023/09/01

mission repair

Dsc_4716  

車検でお預かりしたビューエル X1。 1速カコン病が出ているとの事で、1速ギアの交換を行います。

Dsc_4718

カセットミッションなので、ミッションだけ、車体から取り外せます。 

Dsc_4726

ミッション修理して、無事に納車完了。 それにしても、ここでは書きませんが、謎が多い車両だった(笑)

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »