« brembo radial master | トップページ | Circuit & Touring »

2023/09/25

water temperature sensor

Dsc_5005

仕上げています、F4s、エアボックスのサイドカバーになにやら、トグルスイッチが取り付けられてます。 なんで、穴開けて取り付けるんだ~(笑) 穴が開いて無い物と交換します。

まあ、使い易い位置にしたかったんでしょうが… なんのスイッチでしょう。 大体の想像は付くでしょうが。 なんでしょう!?

Dsc_4957_20230922174001

F4に乗っている方は、直ぐに分かりますかね。 はい、そうです。 電動ファンの強制スイッチです。稀に付いている車両を見かけます。では、何故強制的に回すスイッチが付いているか。 エンジンを掛けて、105度とかになってもファンが回りません… だからなのか… 単に早い段階で回したかったのかと思ってましたが、センサー故障の為だった…

センサーを新品交換。勿論、チェックして、103度に成ると、キチンとファンは回ります。 90度前半で止まる。

Dsc_5007

センサー交換して、電動ファンもキチンと回るから、無くても良いのですが、一応、左スイッチBOXの横に、新たなスイッチBOXを取り付けました。 センサーが壊れたので、強制スイッチにしてたのだから、壊れる事も御座います。 また、これからの季節は心配ないですが、夏日とか暑い日は、もっと早い段階で水温を下げて置いた方が、精神的に良いでしょう(笑)

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| |

« brembo radial master | トップページ | Circuit & Touring »

MV AGUSTA」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« brembo radial master | トップページ | Circuit & Touring »