First time in half a year
僕の盆栽2号、ドゥカティ 1098sトリコローレ。 日曜日に、お客様と日光サーキットの走行会に行きます。 と、言う事でガレージから引っ張り出してきた。 去年の11月以来だから、半年ぶり、流石にエンジンは掛かりません。 去年乗ったの、2回?? 100km未満!?
バッテリー替えて、エンジンは元気に始動。 後は空気圧チェックと軽整備で完了。 前回まで無地だったサイドカウルに、新たなステッカーチューンを施して貰いました。 うんうん、ド派手で良い感じ、有難う御座いました。
さて、バイクはカッコ良くなったんだが、俺は果たして、まともにバイクが乗れるのだろうかと言う方が不安です。 タッチアップ手術のせいで、違和感が有る目。なんと表現すれば良いのか、ガチャ目と言うか、何と言うか… 普通に楽しむ位なら問題無いと思うけど。 バイクで100km以上の速度、出して無いから、ここ半年(笑)
坐骨神経痛、ヘルニアから来てる、右脛の麻痺。 これは、痛みは無いから多分、影響は無いと思う。 それよりも左ひじが痺れて、肘から指先にかけて、最近は痺れて痛く、物凄い違和感が稀に。これは、前に肩を痛めたのが、たまに痛み出す。 本当に、ポンコツな身体で嫌になる。
まあ、無理せず、楽しんできます。 そうそう、右脛の麻痺、たまに痒い時って有るじゃないですか、痒いんですが、掻いても感覚無いから変な感じなんです(笑) これからの季節、蚊に刺されても痒くないのかな(笑) と、冗談はさて置き、これも暖かくなっても改善されない様なら、手術も視野に入れないと…
| 固定リンク | 0
コメント