fuel level sensor
※誠に申し訳御座いません。 車検や修理、カスタムなどで、車両を一杯、お預かりしております。 お待たせしている方もいます。 キャパオーバーで今現在、お預かり出来ない状況です。入庫出来る状況になり次第、順番にご連絡差し上げます事をご理解願います。
秋までには仕上げたい、お客様のM900。 取り敢えず、出来る所は作業して、納期が掛かるパーツのみ残して、ガレージに仕舞いたい。 と、言う事でバッテリー交換。 インジゲーターランプのチェック及び、タコメーターは死亡していたので、交換。 電気式の後付けタコメーターも社外品は少なくなりました。文字盤が白も少ない。 でも、配線はかなり楽になったなと(笑)
最初の画像のインジゲーターランプのテスト。 ガソリンを抜いても燃料残量計のランプは点灯せず。 直結で点灯するので、玉切れでは無い。 なので、フューエルレベルセンサーの交換。左が当時物、デザインが何度も変わってますね。 入れ替えて、最初の画像の状態。
エンジンオイル、オイルフィルター交換。クラッチの分解清掃も行う。前後のサスもステムベアリング、タイヤ交換など、まだまだ、やる事一杯です…
| 固定リンク | 1
コメント