« New Stock Buell M2 | トップページ | Coolant replacement »

2024/11/20

Fully open control device removed

Pxl_20241111_034844288mp

ビューエル XB12Scg、僕の乗り易い様に色々と弄る。 シフトペダルとブレーキペダルの位置が、僕の感性で行くと、どうしても高すぎる。つま先がオーバーに言うと上を向いている感じ。 家と職場の往復なら、良いけど、少し遠くへ行ったら疲れるだろうな。なので、ペダルの位置を下げる。

Pxl_20241111_043949948mp

前後のフルードは交換したが、エンジンオイルとプライマリーオイルも交換。 サイレンサーが無いのは、錆びていたのが嫌で、ワイヤーブラシで錆を落として、缶塗装(笑) 塗装屋さんに出して、そこまで綺麗にする事も無いかなと。 原価も上がるし。 プラグも交換。

Pxl_20241111_041845054mp

要らない物は取り外そう。 日本仕様の必要のない全開制御装置は取っ払う。 取っ払うと、チェックエンジンが点灯。ECM Droidでエラーが出ない様に。排気デバイス、死んではない物の、これラグいんですよね。他にもアイドル時の振動が閉じてると有るし、音も汚い。 なので僕は必要ないから全開。 下のトルクがとか言われますが、1200ccも有れば、関係無いでしょ。うんうん、明らかに良い!!

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| |

« New Stock Buell M2 | トップページ | Coolant replacement »

BUELL」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« New Stock Buell M2 | トップページ | Coolant replacement »