2025年6月に作成された投稿
2025/06/30
2025/06/29
2025/06/28
2025/06/27
2025/06/26
2025/06/25
2025/06/24
2025/06/23
Akrapovic
通勤快速として使用してます、BMW S1000R。 軽いスリップダウンの傷がサイレンサーに御座いました。 前側のバンドは削れ、その前の部分は凹みと傷。 パイプに付く、ヒートガードも擦り傷。 ステッカーも汚い…
バンドは、アクラに聞いても、何が合うか教えてくれない… そこまで原価を上げても仕方ないから、反転させた。 前側の凹みと傷は、気にならないレベルまで削り、磨き込んだ。 余り追い込むと、穴開きますから(笑)






ヒートガードは塗装屋さんでリペア。 カーボン部の艶出しをして完了。 新たな通勤快速が来たので、このS1000Rはヤフオクで1円売切りにする予定!!
2025/06/22
2025/06/21
2025/06/20
2025/06/19
2025/06/18
2025/06/17
2025/06/16
2025/06/15
2025/06/14
2025/06/13
2025/06/12
New Stock MV AGUSTA F4 750 SPR
MV アグスタ F4 750 SPR。 イグニッションの電源が入らないと言う症状で、見て欲しいと言われ入庫。 タンクバックの中には、スターターリレー、メインキーが入っていた。 オーナー様も、ご自身で出来る所を作業したみたいですが、やはりイグニッションの電源が入らないとレッカー入庫。
まあ、当たり前ですが、バッテリーからですよね。 これは新品交換した図。 これに変える前のバッテリーは完全死亡。 完全死亡していても、バッテリーとして使えるブースターを繋ぎ、キーをONにすると、電源入る。 エンジンも掛かる。 ただ単にバッテリーかと… アクセル煽れば電圧もキチンと上がる、バッテリー上では。
電気だったので、物凄く厄介かと思ったんですが、単にバッテリー上がりで拍子抜け(笑) 治ったので、オーナー様に電話すると、買い取ってくれと... えっ、そうなるんですか(笑) と、言う事で在庫車輛になりました。 販売までには、色々と手直しが必要です。 夏位までには終わるかな?メーターのインジゲーターランプのチェック。






2025/06/11
2025/06/10
2025/06/09
2025/06/08
2025/06/07
2025/06/06
2025/06/05
2025/06/04
2025/06/03
MV AGUSTA F4 1000 Tamburini
MV アグスタ F4 1000 タンブリーニ。 車検で入庫、ちょいちょい、入庫して、色々と作業をしたので、軽い車検整備。 たまにエンストすると言っていったので、もしかして、またECMかと思いましたが、診断機当ててもエラーなどは無いので、一安心。
タンブリーニ祭りに間に合う様にお願いしといた、モトコルセさんの所のカスタムオーダーシートを取り付け。 うんうん、良い感じですね。ベロの部分にはMVのロゴ。 MCマークではなく、MVロゴは日本国内に一台だけでしょう。
試乗も特に問題無し、車検も無事に取得。それにしてもシートがエロエロですね。 秋のタンブリーニ祭りで、お披露目しましょうね。 そして、いつもお心遣い有難う御座います。 今後とも、宜しくお願い申し上げます。






最近のコメント