カテゴリー「CAGIVA」の投稿
2019/08/08
2016/09/19
2016/01/22
Detailed image of CAGIVA MITO
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2016/01/16
2016/01/13
Mirror change
カジバのミト。右のミラーが壊れていたので、海外から新品のミラーを取り寄せ。左右セットだったので、左右とも新品。 で、あれって思う人は、このブログを良く見てるらっしゃる方ですね。 先日載せた写真は赤いミラー。今回は黒。 ミラーをバラして、赤くペイントしようと思ったのですが、このミラーは何故か非分解と言うと語弊ですが、ヘマすると鏡が割れる可能性大なので、止めました。
前後ブレーキフルード交換、暖気をさせてから、ミッションオイルを交換。試乗の前に一通り、灯火類も含め軽く点検。 セルで直ぐに掛かります。2stのサウンドとサイレンサーから出る白煙がやる気にさせてくれます(笑)
実走行距離で2000km未満。年式から考えれば上程度ですが、極上とは言いません。 当たり前ですが、下の回転はスカスカですが、7000rpmから上の回転を使って走れば快適!! もう少し、チェックしてみて販売致します。




| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2016/01/07
Quick Release Fairing Fasteners
カジバのミトちゃん。 ゆっくりながら進行してます。 916系と同じメーター周り。 ライトケースと共締めのメーターケースは916系と同じで、ラバーのボルトが数本劣化してて、メーターがグラグラ。ボルトを交換。
インマニにクラックが入っていたので、海外から取り寄せて交換。 一ヶ月位、掛かるかなと思ったのですが、一週間位で到着。 国内で部品の入手も出来ますが、海外には無数に有るから、部品に困る事は無さそうです。
カウルを止めているボルトの相手がウェルナット。 916系よりも数が多く、合計で13本。 ヘックスで13本外すより、10倍(オーバーかな)時間を短縮出来る、クイックファスナー化。近い内に売りに出せる様、頑張ります。




| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
その他のカテゴリー
aprilia Auction bimota BIMOTA BMW BUELL CAGIVA Car Chemical CIRCUIT Clinic Custom Diary DIY Dress up DUCATI Event For Sale GILERA Gourmet HARLEY-DAVIDSON HONDA Husqvarna Impression Information Italjet kawasaki KTM Maintenance Malaguti Memory Moto GP Motorcycle Movie MV AGUSTA News Pet Photograph PIAGGIO PIAGGIO_ Race Repair SBK SOLD OUT SUZUKI Tools Topics Touring Travel TRIUMPH Vespa YAMAHA ドカティ バイク
最近のコメント