GYRO Touring & Tamburini Festival
昨日は、GYROツーリング&タンブリーニ祭り。 早朝、7時に集まったのは、F4チャレンジ2が2台とF4 1000R、996SPSと言う、既にタンブリーニが4台。
第三京浜で998CRと998ビポが加わり、6台のタンブリーニに。 999とビューエルS1も参加して西湘PAに向かいます。
寒いかなと、ヒーター入りのグローブ持参しましたが、朝のみの使用で、この頃には、ポカポカ陽気。 素晴らしいツーリング日和。
大観山はスルーして、このまま伊豆スカイラインへと向かいます。 それにしても、バイクが多かったな。
伊豆スカ入り口、ここから亀石までフリー。 この日の為に、アロー改、爆音サイレンサーを峠で官能する。
数台のタンブリーニが既に集まっていました。 勿論、タンブリーニ以外も。
ツイッターやインスタ、フェイスブックでお名前はしていましたが、リアルで会うのは初めての方ばかり。
みんな、タンブリーニが好き、バイクが好き、話は盛り上がり、1時間と言う時間では到底足りません。 時間がいくらあっても足りないでしょうwww
また、機会を作り、集まりたいですね。 お昼過ぎに、テロ的企画のタンブリーニ祭りも終了。GYROツーリング組は予定の時間を過ぎてしまいました、巻き巻きでランチを食べに行きます。
伊東までいって、カウボーイズでステーキランチ。 お昼時間から外れていたからか、バイカーが少なかった。
給油して小田厚、東名のルートで帰ります。 道中のトンネルで上まで回すと、アドレナリン出まくりの、超絶サウンドが楽しめました。 このスペシャルなサイレンサーは今回のみの予定、自分のチャレンジ2はコルセ管に戻し、このSP.は今仕上げている、チャレンジにオプションにでもしようかなと思ってます。
海老名で最終休憩。 もう日は落ち、すっかり暗くなってしまいました。 今もまだ、疲れが取れません。 ケツから上が痛いです(笑) ご参加された方々、有難う御座いました。 また、企画しますので、今後とも、宜しくお願い申し上げます。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント