カテゴリー「Event」の投稿

2022/05/31

2022.05.29 Second time Tamburini festival

Img00220_hdr_20220530182001

日曜日はお客様とご一緒に第二回 タンブリーニ祭りに参加して来ました。晴天で、絶好のイベント日和でした。 タンブリーニだらけ(笑) 販売予定の、カジバ ミト125も並べさせて貰いました。有難う御座います。

Img00213_hdr

ツーリングで、何て言って良いのかな!? 目の話ですが、普通に走る分には問題が無い訳でも無いですが、取り敢えずは乗れる。

問題は、ドライアイ… コンタクトが落ちるんじゃ無いかと思うほど。なので、走行中は常に瞬き。瞬きって一瞬、コンマのレベルですが、ドライアイが酷いので、時には1秒位とかしないと、違和感アリアリ何です… でも、危ないので、片目ずつとか。 そんな感じ。

まあ、身体の話は又にし、イベントは大盛況で幕を閉じ、解散。ランチを食べに行くとき、アクシデント発生。大事に至らず良かった。

284767298_3264512717138726_7923463907016

自分のアグスタもトラブル発生(笑) まあ、大事に至らず良かった。 主催者の皆様、有難う御座いました、また来年、宜しくお願い申し上げます。そして、Special Thanks 動画をいつも撮ってくれるYuujiさん。

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

| | | コメント (0)

2022/04/30

2022 Tamburini Festival

221927850_4372445639466096_3646267736989  

今年もタンブリーニ祭りが、2022年5月29日に森の駅 富士山で開催されます。画像は昨年の様子。

僕もお客様と一緒に参加します。 タンブリーニモデルに、お乗りの方、またタンブリーニモデルにご興味が有る方、参加しませんか!?

これだけの916系、F4系が集まると、爽快で圧巻ですよ。

現地集合、現地解散です。 GYROとご一緒頂ける場合は、参加表明をメールなどで下さいませ。下記はオフィシャルです。

Facebook https://www.facebook.com/groups/451883579371891

Instagram https://www.instagram.com/p/CcoTOTgvBUXD6HBJa1ObIpOor6GhFW0W_QdMFY0/

Twitter https://twitter.com/desmohiro/status/1504436955710255108


当日を優先いたしますが、大体の暫定のタイスケ

中央自動車道 石川(下り)PA AM 7:00集合
中央自動車道 石川(下り)PA AM 7:30出発

大月で富士五湖周遊方面

中央自動車道 谷村(下り)PA AM 8:15到着
中央自動車道 谷村(下り)PA AM 8:45出発

富士五湖周遊

須走道路

水土野IC 出口着 AM 9:15到着
水土野IC 出口発 AM 9:30出発

富士山スカイライン軽油

森の駅 富士山 AM 10:00前に到着

2022 第二回 タンブリーニ祭り

タンブリーニ祭り PM 12:00終了

御殿場辺りでPM 12:30~13:30頃ランチ

御殿場IC PM 14:00到着

中井PA(上り) PM 14:20到着
中井PA(上り) 流れ解散

東名で帰る方は東名で。
トンネルサウンドを楽しむ方は、海老名から圏央道軽油の中央道。

この辺りは臨機応変の適当です。


参加メンバー

RYOMAX MV AGUSTA F4S challenge2 or ???
T橋さん  MV AGUSTA F4 1000 or DUCATI 916
A木さん DUCATI 998CR or 748R
T橋さん  MV AGUSTA F4S EV03 or DUCATI 996SPS
K藤さん MV AGUSTA F4S challenge2
Gさん  DUCATI 999MONO
T永さん MV AGUSTA F4 1000R
S藤さん DUCATI 748S
H内さん DUCATI 998BIPO

それでは、よろしくお願い申し上げます。
 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

| | | コメント (0)

2021/11/09

MotorcycleArtMTG 2021

Dsc_9131

お正月みたいな始まりですね。 仕事も一段落し、休めるので、日曜日、MotorcycleArtMTG 2021(パニガーレMTGがメインなのかな)に参加して来ました。 ただ、坐骨神経痛な僕は、歩くのが困難。 一度歩いて痛くなると、立っているのも辛いので、トランポにて参加。 富士山が綺麗でした。

Img00328

いやー、おったまげましたね。 個人の主催なのに、ドカ、アグスタジャパンまで来てて、アエラさんやモトコルセさん等、有名ショップ、企業、後ろのテントを見れば分かりますよね。 パニ筆頭に、アグスタ、916系、999系、1098系、スクランブラー系、D16RRも居ました。その他、全部合わせると400台とか居たのでは???

Img00329

車で行ったので、レーシングスタンドで。 店以外の所で、レーシングスタンド使ったの初めて(笑) うんうん、俺のが一番だカッコいい!! 走る宝石は少なかったな。 10台位かな。タンブリーニデザインのF4、ブルターレ以外は、走る宝石と僕は呼びません。

で、SNSで見た事あるバイクが一杯です。 なのに、ライダーが側に居ないから、全く誰がオーナーなのか分かりませので、挨拶もお話も出来ないと言う… 結局、SNSからリアルにお話出来たの数名。 知ってるバイクは数十台なのに(笑) まあ、仕方ないですね。

Img00331_hdr

帰りの渋滞が、怖いので、早めに出る予定でしたが、結局13時過ぎに成ってしまった。 かみさんと行ったので、帰りの運転もお願いする為に、鰻ランチ。 まあ、良いお値段します、当たり前ですが、美味い!!

Img00330

白焼きも食す、ビールに合いますね~。 帰りは助手席だから。 ママ、有難う御座います。御殿場近くに成ると、事故渋滞で東京まで3時間以上の表示。 大井松田からずーっと渋滞。 その渋滞の最中に二件の玉突き事故。 勘弁してくれよ。まあ、渋滞してるんだから大した事無い事故、要はわき見運転でしょ...

Img00336

2時半に出て、帰宅したのは20時前... 東名はこれが嫌だ。 記念品のピンバッジとコースターを頂きました、ありがたや。 主催者の皆様、関係者の皆様、有難う御座いました!!

で、仕事は落ち着いたと思ったんですが、週初めから、忙しいんですけど、なんでだ… 今週も頑張ります!!
 




グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!




| | | コメント (0)

2021/05/31

Refreshing feeling

Z06_9716

いやー、これだけのタンブリーニモデルが集まると、気分爽快ですよ。

Z06_9732

と、言う事で、昨日はタンブリーニ祭りに参加させて頂きました。  海老名でも、色々な軍団が集結していて、色々なイベントがあちこちで、開催されていた模様。

Z06_9729

勿論、このご時世、マスク着用の蜜に成らない様に配慮しての開催。 厚木までの東名はトンネルが殆ど無く、スーパーハウリングサウンドを奏でられなく、ちぇって感じ(笑)

Z06_9744

お昼までのイベント、その後自由解散。小田原漁港まで、ランチを食べに。 に、しても物凄い、車とバイク…

Img00022_hdr

どこも満席状態でウェーティング。 たまたま、ラッキーに入れたお店で、海鮮丼。 お腹一杯からの帰路へ。 海老名で休憩、雨予報…

さて、どうする、圏央道なんて話で、トンネル一杯で楽しめるぞ~と出発したが、圏央道、海老名の手前じゃん(笑) 途中、少し降られたが、濡れるレベルでは無かったので、良かった。 用賀を突っ切り、山手トンネルを官能する。 それにしても、あそこのグルグルずーっと、回って地下まで行くところは怖いな。都内は、雨が結構、降ったみたいだったが、ピーカンで無事に帰宅。



主催者に皆様、ご参加された皆様、有難うございました。 GYRO軍団、14秒から、他のアグスタと違い、唯一無二のサウンドを奏でています(笑) また、行きましょう。 みんなで、F1 モナコグランプリツアー!!

 

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (2)

2021/04/14

Tamburini Festival

Dsc_7585

既にご存じの方も居るかと思いますが、5/30日(日曜日) 箱根でタンブリーニ祭りが開催されます。 僕は主催者では御座いません。

僕にもお誘いが来ましたので、GYROのお客様と一緒に参加します。 ※今回のイベントはタンブリーニ車両限定です。

ご興味が有る方は、ご連絡ください。 主催者様に参加人数の報告もせねば成りませんので、宜しくお願いします。

Dsc_7586

タイムスケジュール

GYRO 6時45分集合 7時出発
海老名SA 8時着 8時半出発
小田厚、ターンパイク経由
バイカーズパラダイス 10時集合
12時頃 自由解散

ランチとかは、その時に考えましょう。 



参加予定


RYOMAX アグスタ F4 チャレンジ2
T橋さん アグスタ F4 EV 03
T橋さん アグスタ F4 1000S
H内さん ドゥカティ 998ビポスト
M岡さん アグスタ ブルターレSC
Mさん お友達 ドゥカティ 748R
K藤さん アグスタ F4 チャレンジ2
S藤さん ドゥカティ 748s
Yukiさん ドゥカティ 748
Yukiさん お友達 ドゥカティ 748


 



 


 


グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 



 


| | | コメント (2)

2020/10/27

2020.11.15 GYRO touring

Dsc_0575_20201012125901

2020.11.15(日曜日) GYROツーリングin箱根を開催いたします。

タイムスケジュールに成ります。アバウトですが。

AM 7:00集合

AM 7:10発

 

第三保土ヶ谷

AM 7:50着

AM 8:15発

 

西湘

AM 9:15着

AM 9:45発

 

大観山

AM 10:15着

AM 10:45発

 

ここまでは毎度のコース、ただ、伊豆スカはパスして、
御殿場方面に抜けてランチ、これは暗く成るのが早いし、
東名の渋滞も避けたいから。ご理解願います。



三国峠(芦ノ湖スカイライン)

AM 11:00着

AM 11:30発

御殿場近郊ランチ

PM 12:00着

PM 13:00発

海老名SA

PM 13:45着

PM 14:00発

解散




予定参加者
RYMAX
A木さん DUCATI 998CR
T橋さん MV AGUSTA F4s
S鳥さん YAMAHA MT-09
T永さん MV AGUSTA F4 1000
K籐さん MV AGUSTA F4s
S籐さん DUCATI 748s
N村さん DUCATI 848
O野さん DUCATI 999
H内さん DUCATI 998

 

 

 

グーバイク在庫       バイクブロス在庫"
GYRO販売車輌はバナーをクリック!!





Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

 

| | | コメント (0)

2019/09/12

Good storage conditions

Dsc_1572

ドゥカティ 900SL、塗装に行く前に出来る所は仕上げる。 クラッチの分解清掃、オイルも交換します。 埃が被っているので、まだ洗車してません。 この後、洗車をする事に。

Dsc_1578

どのバイクもそうでしょうが、スイッチBOX、オレンジの部分、色飛びが無く、文字もしっかり残っている。 ボルトの頭なんかも非常に綺麗。 保管状況が良かったと言う証です。

Dsc_1577

20年以上経っていても、保管状況が良ければ、これだけの状態が維持出来ると言う事です。 このレベルは極上レベルでしょう。 当然、メーターの針も白っちゃけて無く、綺麗なオレンジです。



 


Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 



 



 


 


| | | コメント (0)

2018/12/30

Year-end party

Dsc_0370_2

昨日は、GYROの忘年会でした。 バイクの話は勿論ですが、今年、弊社のサーバーがダウンし、ホームページが一時見れなくなる、事態が御座いました。

飛んだ!! って、思われたのに笑えました。 その様な不安を払拭するために、毎日ブログを更新しているのですが、そういう時は、逆効果なんだと(笑)

Dsc_0371


毎度の事ですが、その後に、何件飲みに行ったのかは、覚えてません。 ある店で、お会計、6万と言われ、ふざけんじゃねーよ。 その後の提示金額にも納得行かず、最終的に27000円。3人ですよ。2万が9000円。半分以下じゃんか。

高円寺もボタックリ有りまっせ(笑) そんなこんなで、二日酔いです・・・ 大晦日イヴ。


Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/11/12

GYRO Touring & Tamburini Festival

1


昨日は、GYROツーリング&タンブリーニ祭り。 早朝、7時に集まったのは、F4チャレンジ2が2台とF4 1000R、996SPSと言う、既にタンブリーニが4台。

2


第三京浜で998CRと998ビポが加わり、6台のタンブリーニに。 999とビューエルS1も参加して西湘PAに向かいます。

3


寒いかなと、ヒーター入りのグローブ持参しましたが、朝のみの使用で、この頃には、ポカポカ陽気。 素晴らしいツーリング日和。

4


大観山はスルーして、このまま伊豆スカイラインへと向かいます。 それにしても、バイクが多かったな。

5


伊豆スカ入り口、ここから亀石までフリー。 この日の為に、アロー改、爆音サイレンサーを峠で官能する。

6


数台のタンブリーニが既に集まっていました。 勿論、タンブリーニ以外も。

7


色どり華やかな、タンブリーニな車両達。

8


予定は11時から12時までなので、整列して記念撮影。

9


これだけ居ると、全部入れたら、豆粒になりますね。

10


アグスタも5台に成りました。

11


ツイッターやインスタ、フェイスブックでお名前はしていましたが、リアルで会うのは初めての方ばかり。

12


ただ、車両なんかは知っているので、変な感じがします(笑)

13


みんな、タンブリーニが好き、バイクが好き、話は盛り上がり、1時間と言う時間では到底足りません。 時間がいくらあっても足りないでしょうwww

14


また、機会を作り、集まりたいですね。 お昼過ぎに、テロ的企画のタンブリーニ祭りも終了。GYROツーリング組は予定の時間を過ぎてしまいました、巻き巻きでランチを食べに行きます。

15


伊東までいって、カウボーイズでステーキランチ。 お昼時間から外れていたからか、バイカーが少なかった。

16


さて、帰路に。 真鶴とか、激混み大渋滞で最悪でしたね帰り。

17


給油して小田厚、東名のルートで帰ります。 道中のトンネルで上まで回すと、アドレナリン出まくりの、超絶サウンドが楽しめました。 このスペシャルなサイレンサーは今回のみの予定、自分のチャレンジ2はコルセ管に戻し、このSP.は今仕上げている、チャレンジにオプションにでもしようかなと思ってます。

18


海老名で最終休憩。 もう日は落ち、すっかり暗くなってしまいました。 今もまだ、疲れが取れません。 ケツから上が痛いです(笑) ご参加された方々、有難う御座いました。 また、企画しますので、今後とも、宜しくお願い申し上げます。

Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/10/26

2015.10.25 Challenge Circuit

Dsc_2342
昨日は日光サーキットで行われた、チャレンジサーキットに参加。 本当は6名の参加予定でしたが、お仕事の都合などで、3名しか参加出来なかったのは残念ですが、仕方ありませんね。朝方は物凄く寒かったんですが、日中は暑いくらいの日差し。サーキット日和でした。走行された方には楽しんで貰えて良かったです。

Dsc_2345
僕は、ちょっとプライベートでネガに成ってまして、とても楽しんで走る事は出来そうに無いので、走りませんでした。余計な考え事とかして、自分のみならず、誰かをトラブルに巻き込むのも良く無いので、ご意見番に徹する。少しは気が紛れ精神的に良かった、でも帰りの車とか、考えさせられる現実に戻される。でも、仕事の時はそんな事言ってられません。集中集中!! ビデオ撮ると、ファインダー越しで本来の走りが見えないので、動画少なく申し訳御座いません…


Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)